
今日は、昨日に続けて実家に泊まりです。妻は娘(4.5ヶ月)を連れて、以前の仕事仲間とランチに行きました。その間、私は、地上デジタルTVのチューナーを探しに。我が家は、まだアナログです。
最安値の3980円のチューナーは、売り切れでした。品薄なのか、安価なものは、どれも売り切れでした。我が家は貧乏なので、4千円以上は、とても出せません。夢がふくらむデジタルTVは、まだまだ見られそうにありません。
本日も母の手料理です。父の手料理もあります。
★米飯
★グラタン
良い味です。「缶詰めのホワイトソースが便利」というワンポイントを頂きました。
★いんげんコンビーフ炒め
父が作りました。オリジナルレシピとのこと。いんげんとコンビーフは、良く合います。
★わかめ
★冷や奴
(追記)2011/7/15
この後,チューナーを買いました.4470円でした.
詳しくは,こちら
- 関連記事
-
-
★我が家の節電アクション~娘の健康が第一! 2011/07/06
-
★IH調理器で節電できる?~エアコンとの相乗効果は 2011/07/05
-
★デジタルTVチューナーは売り切れでした 2011/06/28
-
★洗濯機ラックの組立~ピッタリサイズでできました! 2011/06/18
-
★スチールラックを設計する~セット品がお得! 2011/06/17
-


![]() |
|
![]() 安心して下さい。ウチもまだ、未対応ですから。(汗)まあ、何が安心かわかりませんが・・・そんなに、普及させたいなら、「補助金だせぇ!」と、いう感じです。BSとか有料放送ばかりで、「おっ、こんなのやってる」と、思わせる番組やってますね。まあ、ほぼ3チャンネル(今後は、Eテレ、と言うらしいですが)ばかり見る我が家では、関係ないですが。チューナー探しに行ってみます。ありがとうございました。
砂まじりの茅ヶ崎 | URL | 2011/06/29/Wed 13:50 [編集]
![]() >砂まじりの茅ヶ崎 さん
コメントありがとうございます。普及率90何%と聞いたので、心配だったのですが、少し安心しました。(して良いのか?) ちなみに、チューナーを探しに行ったのは、茅ヶ崎のヤマダ電機でした。 マツジョン | URL | 2011/06/29/Wed 21:11 [編集]
|

| ホーム |