家と子供と、今日のおじさん(仮)

2017年築の家で、妻+子供3人と過ごす記録です。ほのかに工学テイスト。


☆祝☆ 200万ページビュー! ご訪問に感謝します。

↓↓↓子供と楽しむボードゲーム↓↓↓ 子供と遊ぶボードゲーム

【今日の料理】 2011/6/23 夕食
 今日は,妻は午前中はママビクス(バランスボール),午後は自動車学校と,大忙しです.
 それに比べると私は,午前中はブラブラ,午後は昼寝と,相変わらずのヒマ人です.
CIMG2400.jpg
★米飯,黒米入り

★焼きそば,かけそば風
 賞味期限が切れそうな焼きそばを使って,かけそば風にしました.焼きそばは,1パック3人前なので,いつも1人前だけ,余ってしまいます.具は,なすと油揚げ.つゆは,ヤマサ昆布つゆ+だしの素です.

★しゅうまい
 チルド品です.

★蒸し野菜,もやし・人参・たまねぎ・えのき

★浅漬け,かぶ・キャベツ・きゅうり

★トマト

料理の応援,お願いします→人気ブログランキングへ(男の料理)
人気ブログランキングへ

育児の応援,お願いします→(パパ育児)
FC2 Blog Ranking

【今週の散歩】 忍城址と水城公園
 毎週木曜日は,妻のママビクスの日です.妻と娘(4.3ヶ月)を,産院まで自動車で送りました.1時間ほどのママビクスの時間を使って,熊谷のお隣,行田市の「忍城址(おしじょうし)」[1]に向かいました.
[1]行田市HP;観光案内-忍城
 https://www.city.gyoda.lg.jp/15/04/12/meisyo/osizyou/index.html

 下調べせずに行ったので,場所がよく分かりません.私の車のナビゲーションには,登録されていないようです.以前行った「さきたま古墳群」の近くだと記憶していましたので,そちらを目指して進みました.
 しばらく進むと,「忍城址」の看板が見えました.矢印にしたがって進むと,見えてきたのが「水城公園(すいじょうこうえん)」です.「忍・行田公民館」の駐車場に自動車を停めて,散策しました.

 大きな池があります.魚釣りをしている方が,大勢いらっしゃいます.何が釣れるのでしょうか.
20110623z0.jpg

 あじさいの季節です.しかし,暑さのせいか,元気がありません.
20110623z3.jpg

 行田名物「ゼリーフライ」[2]の店.今日は,閉まっているようです.休日だけ開いているのかもしれません.ゼリーフライは,おからで作ったさつまあげのような食べ物です.
[2]行田市HP;観光案内-ゼリーフライ
 https://www.city.gyoda.lg.jp/15/04/12/gurume/zerifurai/index.html
20110623z2.jpg

 周辺の案内図を見つけました.行田フライ[3]の「フラべぇ」と,ゼリーフライの「こぜにちゃん」が,お出迎えです.フライは,お好み焼きに似た食べ物です(揚げ物ではありません).
[3]行田市HP;観光案内-フライ
 https://www.city.gyoda.lg.jp/15/04/12/gurume/furai/index.html
20110623z1.jpg
 水城公園は,地図の左下です.目指す忍城址は,地図の右上.かなり,距離がありそうです.歩くのは比較的得意なのですが,時間があまりないのと,この暑さなので,自動車で忍城址まで向かうことにしました.

 忍城址に到着です.駐車場は,20~30台の広さのものが,2箇所ありました.広いので,運転に自信のない私でも,安心して駐車できました.
20110623z4.jpg
20110623z5.jpg

 忍城址のハイライト,「三階櫓(さんかいやぐら)」です.中は,展示室になっています.隣接する「行田市郷土博物館」から,中に入ることができます.入館料は,200円でした.  
20110623z7.jpg
 忍城は,水攻めに耐えた城とのことです[1].忍城を題材とした「のぼうの城」(著・和田竜)という小説があるそうです.近く,映画も公開されるようで,館内に貼り紙がされていました.


 ここまで見て,妻のママビクスが終わる時間になりました.迎えに行かねばなりません.ちょうど,日も高くなり,暑さが増してきました.今日の散歩は,これにて終了です.


「育休おじさん,暑さに負けるな!」と思ったら(思わなくても),それ!ポチリこ.
↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 科学ブログ 技術・工学へ

にほんブログ村



関連記事
↓↓↓子供と学ぶ、プログラミング学習&論理的思考↓↓↓ 20190217_logicalprog.jpg






管理者にだけ表示を許可する

★コメント受付に時間がかかることがあります★






トラックバック
TB*URL





Copyright © 家と子供と、今日のおじさん(仮). all rights reserved.