家と子供と、今日のおじさん(仮)

2017年築の家で、妻+子供3人と過ごす記録です。ほのかに工学テイスト。


☆祝☆ 200万ページビュー! ご訪問に感謝します。

↓↓↓子供と楽しむボードゲーム↓↓↓ 子供と遊ぶボードゲーム

【今日の夕食】
 今日は、風が強い一日でした。妻と娘(2歳1ヶ月)は、カワアイ音楽教室です。1年間通ったカワアイ音楽教室でしたが、次回でおしまいです。
r20130313.jpg
★米飯

★みそ汁、大根・わかめ

★かつおたたき、いろいろ菜っ葉・トマト
 最近できた「ザ・プライス」で買ったそうです。100g=98円と、安価でした。

★ほうれん草ベーコン炒め
 今の時期、ほうれん草がおいしいです。

★五目煮豆(実家からの頂き物)

応援をお願いします:
PVアクセスランキング にほんブログ村
技術・工学ランキング



【今日のおじさん】 絵本「なーらんだ」、イヤイヤ期(2歳1ヶ月)
 水曜日に気が向くと、娘(2歳1ヶ月)の話題を書いています。今週の娘は。

 先週末に、図書館で絵本を借りてきました。「なーらんだ」、三浦太郎。いろいろなものが、最初はバラバラ、次のページで整列する、という繰り返しです。
20130313z1.jpg
 妻の提案で、実物でもやってみました。
 ブーブー自動車が…
20130313z2.jpg
 なーらんだ。
20130313z3.jpg
 並んだのは、左から、JAL旅客機、ヒコザルカー、ピカチューカー、救急車、ポケモンバス、ホイールローダ、ライオンバス、パンダトラック、ポケモンバス、レスキュー車、ポンプ車、ビッキー(マリオカート)です。もらいものばかり。

 撮影には三脚を使用しました。実家でもらいました。小さいですが、便利です。
20130313z6.jpg

 三浦太郎の三部作です。「くっついた」「なーらんだ」は読みましたが、「わたしの」は、まだです。



 最近の娘の行動は。
・おむつ替え、手洗いなど、私がやろうとすると、嫌がるようになりました。妻を呼びます。
・妻がやろうとしても、嫌がることがあります。着替えなど、自分でやりたい様子です。

 以前も、「いやだ。」ということがありました(1歳7ヶ月ころ→こちらの記事)。しかし、最近の嫌がりかたは、質が違う気がします。以前は、何でも嫌だと言って、こちらの反応を楽しむ感じでした。それに対して、最近は、手を出されるのが嫌だ、自分でやりたい、という意思が感じられます。

 いわゆる「イヤイヤ期」に突入したのかもしれません。
 

応援をお願いします:
PVアクセスランキング にほんブログ村
技術・工学ランキング

関連記事
↓↓↓子供と学ぶ、プログラミング学習&論理的思考↓↓↓ 20190217_logicalprog.jpg






管理者にだけ表示を許可する

★コメント受付に時間がかかることがあります★






トラックバック
TB*URL





Copyright © 家と子供と、今日のおじさん(仮). all rights reserved.