家と子供と、今日のおじさん(仮)

2017年築の家で、妻+子供3人と過ごす記録です。ほのかに工学テイスト。


☆祝☆ 200万ページビュー! ご訪問に感謝します。

↓↓↓子供と楽しむボードゲーム↓↓↓ 子供と遊ぶボードゲーム

【今日の夕食】
 今日の妻と娘(1歳11ヶ月)は、カワアイ音楽教室です。2月の発表会に向けて練習をしたのですが、娘は寝転がって動かなかったそうです。
r20130116.jpg
★米飯、黒豆入り

★みそ汁

★ポークソテー、レタス・トマト
 玉ねぎのすりおろしが入った、玉ねぎソースです。しょうゆ・みりんで味付け。玉ねぎの甘味があって、おいしいです。

★豆腐スープ風
 とろとろ煮にするところが、片栗粉を切らしていたそうです。具は、豆腐・青菜・人参・エリンギ・しめじ・大根。


妻の料理を応援して下さい:

2010年4月~11年3月生 ブログランキングへ


【今日のおじさん】 お父さんは、あっちでねんね(1歳11ヶ月)
 最近の娘(1歳11ヶ月)の記録です。

 よくしゃべります。会話らしきものが、成り立つようになりました。脈絡があります。今日は、妻と娘が積木で遊んでいるところに割り込んだら、娘に「お父さん、あっちでねんね。」と言われました。ジャマだったようです。
 絵本の題名や内容を、少し暗記しています。絵本を持ってきて、自分で内容をしゃべるので、文字が読めるのかと思ってしまいます。丸暗記しているようです。この記憶力には、驚きます。

 昼ご飯の後に、昼寝をします。昼寝をしないと、夜中に起き出して、夜泣きのように騒ぐことがあります。訳の分からないことをしゃべり、まるで何かにとりつかれたかのようです。日中、取り込んだ情報を処理しきれていない感じです。昼寝は、記憶や気持ちの整理に必要なものなのかもしれません。

 歯磨きは、当初から一貫して、嫌いです。毎日、私が「はがいじめ」にして、妻が磨いています。

 最近は、妻が料理をしていると、手伝いをしたがるようになったそうです。今日は、玉ねぎの皮むきと、レタスをちぎるのと、トマトを並べるのを、手伝ったそうです。

 もうすぐ2歳、この先の成長が楽しみです。


応援よろしくお願いします:

2010年4月~11年3月生 ブログランキングへ
関連記事
↓↓↓子供と学ぶ、プログラミング学習&論理的思考↓↓↓ 20190217_logicalprog.jpg






管理者にだけ表示を許可する

★コメント受付に時間がかかることがあります★



女の子とママ
今が一番の蜜月ですね
この時期、パパはあまり必要とされていない?

家もそうでしたね~
パパお仕事がインプットされていて
ほとんどの時間ママと過ごしていますし
どんなに叱られても「ママが良い」の時期ですから

ちょっと寂しいけれど、これも成長の過程ですね
順調に育っていますね
西の魔女ちゃん | URL | 2013/01/17/Thu 11:32 [編集]
> 西の魔女ちゃん さん
 最近の娘は、日中は私と2人でも大丈夫ですが、寝るときは、妻がいないとダメです。食事のときも、最初はひとりで食べていますが、途中から妻のヒザの上で食べたがります。すっかり、甘えん坊になりました。
 娘の様子は、この2年でも、めまぐるしく変わりました。今後どんな変化がみられるのか、楽しみです。
マツジョン | URL | 2013/01/19/Sat 19:01 [編集]



トラックバック
TB*URL





Copyright © 家と子供と、今日のおじさん(仮). all rights reserved.