家と子供と、今日のおじさん(仮)

2017年築の家で、妻+子供3人と過ごす記録です。ほのかに工学テイスト。


☆祝☆ 200万ページビュー! ご訪問に感謝します。

↓↓↓子供と楽しむボードゲーム↓↓↓ 子供と遊ぶボードゲーム

【今日の夕食】
 今日は、妻が休みの日です。朝食後、夕方まで娘(1歳10ヶ月)と過ごしました。近所の公園に出かけましたが、親戚連れと思われる団体や、凧揚げを楽しむ親子など、お正月らしさを感じました。午後からは昼寝。夕食は、私が作りました。
 妻はショッピングモール「テラスモール湘南」に出かけました。あまりの人出と、昼食に食べた「しらすかき揚げ丼」の脂っこさに、帰ってきてしばらく寝ていました。せっかくの休日ですが、満足には休めなかったかもしれません。
r20130103.jpg
★じゅーしぃ
 沖縄風炊き込みご飯。沖縄土産の「じゅーしぃの素」を使いました。

★みそ汁、大根・なす

★ふーちゃんぷるー
 沖縄土産の「圧縮麩」を使いました。水で戻した後、だし汁を加えた卵に漬けて、炒めました。野菜炒めに加えて、完成です。だしを吸った麩が、美味です。娘(1歳10ヶ月)も好物のようです。

★花豆煮
 実家からの頂き物。


応援よろしくお願いします:

2010年4月~11年3月生 ブログランキングへ


【今日のおじさん】 初詣は寒川神社へ
 今年の初詣は、寒川神社(神奈川県高座郡寒川町)です。元旦の午前中に行きました。実家から、途中まではバス、残りは歩きです。
20130103z1.jpg
 普段は比較的よく歩くようになった娘(1歳10ヶ月)ですが、この日はグデグデ。すぐに抱っこを要求します。慣れない道なのと、人が多いのが、気に入らなかったのかもしれません。

 昼食は、神社の近くの「寒川中央公園」で。私と妻は「佐世保バーガー」と「たこ焼き」を食べました。
20130103z2.jpg20130103z3.jpg
 娘は、とうもろこし(しょうゆバター)を独り占め。
20130103z3a.jpg
 寒川中央公園には、丘になっているところがあります。ここから見る富士山が、きれいでした。冬の寒川は寒いですが、富士山が良いです。
20130103z4.jpg
 
 この後、公園では丘に登ったり降りたりして元気な娘でしたが、帰りはグデグデで、ちっとも歩こうとしません。寒川駅までなんとか歩いて、タクシーで帰りました。


応援よろしくお願いします:

2010年4月~11年3月生 ブログランキングへ
関連記事
↓↓↓子供と学ぶ、プログラミング学習&論理的思考↓↓↓ 20190217_logicalprog.jpg






管理者にだけ表示を許可する

★コメント受付に時間がかかることがあります★



新年おめでとうございます
年明け早々に富士山の写真見られてしあわせです

まとめて読ませてもらいました
お二人で頑張っていますし、イクメンの力も大きいですね
こんなお父さんに育てられた娘さん幸せですよ~
その背中の良いところを沢山見てられると思います

今年もよろしくお願いします

西の魔女ちゃん | URL | 2013/01/04/Fri 10:51 [編集]
> 西の魔女ちゃん さん
 あけましておめでとうございます。
 昨年2月まで住んでいた熊谷からも富士山は小さく見えましたが、こちらからははっきりと見えて、とてもきれいです。
 最近の娘は、妻がいないとダメなときが多く、すっかり甘えん坊になっています。今は母の愛が大切な時期なのかなあ、と思っています。
マツジョン | URL | 2013/01/05/Sat 23:15 [編集]



トラックバック
TB*URL





Copyright © 家と子供と、今日のおじさん(仮). all rights reserved.