家と子供と、今日のおじさん(仮)

2017年築の家で、妻+子供3人と過ごす記録です。ほのかに工学テイスト。


☆祝☆ 200万ページビュー! ご訪問に感謝します。

↓↓↓子供と楽しむボードゲーム↓↓↓ 子供と遊ぶボードゲーム

具だくさんの中国のおかゆ「八宝粥(ハッポウガユ)」を食べました。


★中華食材で「食育」だッ!
 世の中には、いろいろな食べ物があります。ふだん、食べたことのない食材を試すことで、新しい発見があるかもしれません。…というわけで、中国食材店(通販)で、見慣れない中華食材を買いあさりました。
20220417zc001.jpg

 本日紹介するのは、中華風の「おかゆ」缶詰という「八宝粥(ハッポウかゆ)」。360g入り。通販で、約250円でした。商品名は「娃哈哈・木糖八宝粥」。
20221023zm001.jpg


★いろいろ具材が楽しい!
 まず、缶を開ける前に。蓋には、折りたたみ式のスプーンが付いていました。外出先でも、どこでもすぐに食べられるわけですね。これは素敵だ。
20221023zm011.jpg20221023zm012.jpg

 中身です。「八宝」というだけあって、いろいろな種類の具材が入っています。原材料によれば、もち米、大麦、あずき、こんにゃく、赤インゲン豆、ピーナッツ、ハスの実、白キクラゲ。これぞ8宝なり。
20221023zm101.jpg

 味は、見た目から想像できる範囲でした。ほんのり甘い、おかゆです。お米(もち米)は少な目で、豆(あずき、赤インゲン、ピーナッツ)がメインに感じました。私は、豆の缶詰をそのまま食べるのが好きなので、本品もおいしく頂きました。
20221023zm104.jpg


この記事が食育に役立ちましたなら、ランキングクリックをお願いします:
PVアクセスランキング にほんブログ村
技術・工学ランキング
関連記事
↓↓↓子供と学ぶ、プログラミング学習&論理的思考↓↓↓ 20190217_logicalprog.jpg






管理者にだけ表示を許可する

★コメント受付に時間がかかることがあります★






トラックバック
TB*URL





Copyright © 家と子供と、今日のおじさん(仮). all rights reserved.