初めての一眼レフ(ミラーレス=ノンレフ)を買ってから(2013年9月購入)、約9年が経ちました。この間、毎日のように写真を撮ってきました。撮影対象は、子供たち(11歳娘、8歳長男、5歳次男)です。
今回は、2022年7月の、「よく撮れたと思う写真」を並べます。自分の思った通りに撮れたと思う写真や、何らかの新しい知見を得られた写真を中心に、選んでいます。
7月の撮影枚数は、50枚でした(整理一巡後)。今月もイベントごとがなく、昨年の月平均110枚に対して、低調です。
◎使用機材
・カメラ:
①オリンパス ミラーレス一眼レフ OM-D E-M10 mark3
②オリンパス ミラーレス一眼レフ PEN mini E-PM2
③OPPO スマートホン CPH2099
・レンズ:
①オリンパス 広角単焦点 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
②オリンパス 中望遠単焦点 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
③パナソニック 望遠レンズ LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm F4.0-5.6 ASPH. POWER OIS
④オリンパス マクロレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
★これまでの「私の作例写真集」は、→こちら
★1.夏は海!
夏だ! 海に行こう! というわけで、湘南・江の島に行きました。さすが夏です。暑いです。
写真は、江の島と子供3人(娘11歳・長男8歳・次男5歳)が、テント待ちしているところです。このあと、海遊びをしたのですが、砂と海水が怖くて、撮影はできませんでした。遊びながら撮るなら、やはり防水カメラ(TG-630)を持ってくるべきでした。
★★写真はクリックで拡大します(3Mサイズ1920x1440)★★

OLYMPUS PM2+MZD17mmF1.8;EFL34mm、F5.6、SS1/1600、ISO200
★2.夏は川!
川遊びにも行きました。次男5歳は意欲的で、魚をつかまえようとしたり、泳ごうとしたり、活発に動いていました。もちろん、ライフジャケットもつけて、万全の体制です! 準備万端ベークドポテト。という写真。

OLYMPUS PM2+MZD17mmF1.8;EFL34mm、F5.0、SS1/800、ISO200
いっぽうの長男8歳は、この日は気分がのらなかった模様。夕暮れが近づき、寒い寒いと言い出しました。タオルを羽織って、おにぎりを食べています。次男とは対照的で、おもしろいです。という写真。

OLYMPUS M10mk3+MZD30mmF3.5;EFL60mm、F3.5、SS1/160、ISO200
★3.夏はボドゲー!
そして夏休み。家では、ボードゲームで遊ぶ時間が、たっぷりあります。きょうだい仲良く「フードファイト」です。私は早くも夏バテ気味なので、カードを切る係と、ワンコ係を務めました。

OLYMPUS M10mk3+MZD30mmF3.5;EFL60mm、F4、SS1/125、ISO1600
夏休み、まっさかりです! 子供たちは、宿題、家の手伝い、そして遊びと、大活躍です。私は夏の暑さで倒れないよう、ほそぼそと生きています。さあ、いよいよ、8月ですよっ!!
おじさん写真に、応援をお願いします:

技術・工学ランキング
今回は、2022年7月の、「よく撮れたと思う写真」を並べます。自分の思った通りに撮れたと思う写真や、何らかの新しい知見を得られた写真を中心に、選んでいます。
7月の撮影枚数は、50枚でした(整理一巡後)。今月もイベントごとがなく、昨年の月平均110枚に対して、低調です。
◎使用機材
・カメラ:
①オリンパス ミラーレス一眼レフ OM-D E-M10 mark3
②オリンパス ミラーレス一眼レフ PEN mini E-PM2
③OPPO スマートホン CPH2099
・レンズ:
①オリンパス 広角単焦点 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
②オリンパス 中望遠単焦点 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
③パナソニック 望遠レンズ LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm F4.0-5.6 ASPH. POWER OIS
④オリンパス マクロレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro
★これまでの「私の作例写真集」は、→こちら
★1.夏は海!
夏だ! 海に行こう! というわけで、湘南・江の島に行きました。さすが夏です。暑いです。
写真は、江の島と子供3人(娘11歳・長男8歳・次男5歳)が、テント待ちしているところです。このあと、海遊びをしたのですが、砂と海水が怖くて、撮影はできませんでした。遊びながら撮るなら、やはり防水カメラ(TG-630)を持ってくるべきでした。
★★写真はクリックで拡大します(3Mサイズ1920x1440)★★

OLYMPUS PM2+MZD17mmF1.8;EFL34mm、F5.6、SS1/1600、ISO200
★2.夏は川!
川遊びにも行きました。次男5歳は意欲的で、魚をつかまえようとしたり、泳ごうとしたり、活発に動いていました。もちろん、ライフジャケットもつけて、万全の体制です! 準備万端ベークドポテト。という写真。

OLYMPUS PM2+MZD17mmF1.8;EFL34mm、F5.0、SS1/800、ISO200
いっぽうの長男8歳は、この日は気分がのらなかった模様。夕暮れが近づき、寒い寒いと言い出しました。タオルを羽織って、おにぎりを食べています。次男とは対照的で、おもしろいです。という写真。

OLYMPUS M10mk3+MZD30mmF3.5;EFL60mm、F3.5、SS1/160、ISO200
★3.夏はボドゲー!
そして夏休み。家では、ボードゲームで遊ぶ時間が、たっぷりあります。きょうだい仲良く「フードファイト」です。私は早くも夏バテ気味なので、カードを切る係と、ワンコ係を務めました。

OLYMPUS M10mk3+MZD30mmF3.5;EFL60mm、F4、SS1/125、ISO1600
夏休み、まっさかりです! 子供たちは、宿題、家の手伝い、そして遊びと、大活躍です。私は夏の暑さで倒れないよう、ほそぼそと生きています。さあ、いよいよ、8月ですよっ!!
おじさん写真に、応援をお願いします:

技術・工学ランキング
- 関連記事
-
-
★子供撮りカメラ、私の作例写真集:2022年9月(オリンパスE-M3mk3/E-PM2) 2022/10/03
-
★子供撮りカメラ、私の作例写真集:2022年8月(オリンパスE-M3mk3/E-PM2) 2022/09/03
-
★子供撮りカメラ、私の作例写真集:2022年7月(オリンパスE-M3mk3/E-PM2) 2022/08/03
-
★子供撮りカメラ、私の作例写真集:2022年6月(オリンパスE-M3mk3+30mmF3.5Macro) 2022/07/03
-
★子供撮りカメラ、私の作例写真集:2022年5月(オリンパスE-M3mk3+17mmF1.8/30mmF3.5Macro) 2022/06/03
-

<<☆ボードゲーム「バイキング・ゴーン・ワイルド」を子供と遊ぶ~デッキ構築の弱点を克服!
| ホーム |
☆ボードゲーム:「フード・ファイト」カードゲームを子供と遊ぶ~数字じゃんけんで、おいしさの戦争を勝ち抜け!>>
| ホーム |