家と子供と、今日のおじさん(仮)

2017年築の家で、妻+子供3人と過ごす記録です。ほのかに工学テイスト。


☆祝☆ 200万ページビュー! ご訪問に感謝します。

↓↓↓子供と楽しむボードゲーム↓↓↓ 子供と遊ぶボードゲーム

LED電球が壊れました。稼働約2年です。

 浴室のLED電球に、不具合が発生しました。1秒に2回くらいの周期で、点滅を繰り返します。
20220619zl01.png20220619zl02.png

 実際の動画は、下の通り。


 2014年のはじめてのLED電球の購入から、使用不能になる破損は、初めてのことです。

 この電球の、公称の寿命時間は4万時間。実稼働時間は、多めにみて8時間/日×365日×2年≒6000時間。寿命の15%程度の時間での破損です。光ってはいることから、LED素子ではなく、電子回路部分の破損と推定されます。浴室使用なので、湿気の影響でしょうか。

 いずれにせよ、やはり実環境で4万時間も持つはずはなく、点灯時間によらず2年くらいで故障しうる、と考えるのがよさそうです(以前の記事で、寿命2年を想定していましたが、その通りになってしまいました)。

 ほかの電球は、約5年間、故障せずに使えているのですけれども。


この記事が有用でしたら、ランキングクリックをお願いします:
PVアクセスランキング にほんブログ村
技術・工学ランキング
関連記事
↓↓↓子供と学ぶ、プログラミング学習&論理的思考↓↓↓ 20190217_logicalprog.jpg






管理者にだけ表示を許可する

★コメント受付に時間がかかることがあります★






トラックバック
TB*URL





Copyright © 家と子供と、今日のおじさん(仮). all rights reserved.