家と子供と、今日のおじさん(仮)

2017年築の家で、妻+子供3人と過ごす記録です。ほのかに工学テイスト。


☆祝☆ 200万ページビュー! ご訪問に感謝します。

↓↓↓子供と楽しむボードゲーム↓↓↓ 子供と遊ぶボードゲーム

対戦型トレーディングカードゲーム「遊戯王ラッシュデュエル」用に、カードスリーブを買いました。コナミ純正品です。


★トレカ用スリーブを買おう!
 子供たち(娘11歳、長男7歳、次男5歳)と、トレカ(トレーディングカードゲーム;TCG)「遊戯王ラッシュデュエル」を楽しんでいます。最近、主に子供たちが、公式の大会に参加するようになりました。大会で使うカードデッキには、「スリーブ」という、カードを覆うサプライ品の使用が必要となっています。
 娘11歳は、公式アニメ「遊戯王セブンス」のキャラクター「ロミン」のスリーブを買いました。イベント限定販売だったため、通販店舗では、考えられないプレミアム価格になっています(定価700円が、数千円で売られている)。しかし娘はネットフリマを利用して、相場を下回る出費で手に入れました。なかなかやるな、娘。
20220521zs103.jpg

 私も負けていられません。はじめてのネットフリマに恐る恐る挑戦して、「ブラックマジシャン」のスリーブを手に入れました。こちらも生産終了らしく、普通の店舗では売っていません(または、プレミアム価格)。定価495円のところ、フリマ初回クーポンを利用して、定価+α程度で入手できました。やったぜ。
20220521zs101.jpg


★スリーブ装着で、高まる興奮!
 さっそく、カードに装着しました。さすが公式、ピッタリとフィットします。ラッシュデュエルのカードサイズは59×86mm。スリーブは63×90mmとのことです。
20220521zs811.jpg

 実際にセットした様子です。なぜブラックマジシャンかというと、私のデッキがブラックマジシャンを含む魔法使いデッキだからです。これで、表も裏もブラックマジシャンです! (娘とスリーブを交換し、ロミンをエクストラデッキ用に使用しています。)
20220521zs802.jpg

 スリーブを装着した状態だと、カードがしっかりして、「公式戦」を戦っているような気持ちになります。気分が高まって、興奮度が増すように感じます。スリーブのカドが、頻繁に手のひらに刺さって痛いのですが、それを差し引いても、スリーブは素晴らしい!


★というわけで、スリーブ増加中!
 すっかりスリーブが気に入った私。続けて「アサナ」のスリーブも買ってしまいました。こちらもイベント限定品で、本来は「ロアグリーン」「ネイルゴールド」「アサナシルバー」の3点セットです。フリマーを利用すれば、欲しいアイテムだけ入手が可能かもしれないッ!? (実際は3点セットしか買えず、定価1500円を大幅に上回る価格になってしまいました。)
20220521zs102.jpg

 割高だったけれど。七色に輝くスリーブを見れば、やはり買って良かった、と思います。適用先は、地属性・機械族デッキです。幻竜族はいませんが、アサナデッキの名残り(シールドボーリングコング、ブルブレイカーなど)があるので、大きくイメージがカイリしてはいないと思っています。
20220521zs851.jpg



★まとめ:カードスリーブの良い点・悪い点
 ラッシュデュエル用に、純正カードスリーブを買いました。良い点・悪い点をまとめます。

◎良い点
・純正ならでは、遊戯王のキャラクターを使ったデザイン。世界観が統一される。
・サイズ。余白が少なく、ピッタリとフィットして、見た目がよい。

◎悪い点
・入手性。一般的な店舗では販売されていないものも多く、あったとしてもプレミアム価格になっている。
・種類の制約。デザインが数えるほどしかない。実際のデッキのイメージと違っても、妥協して選ばなければならない。
・カド。使用中、手に刺さって痛い。


カードスリーブを装着すると、まるで公式戦のようで、気持ちが高まります。せめて見た目だけでも、最強デュエリストを目指そうぜッ!!



この記事が役立ちましたら、ランキングクリックをお願いします:
PVアクセスランキング にほんブログ村
技術・工学ランキング
関連記事
↓↓↓子供と学ぶ、プログラミング学習&論理的思考↓↓↓ 20190217_logicalprog.jpg






管理者にだけ表示を許可する

★コメント受付に時間がかかることがあります★






トラックバック
TB*URL





Copyright © 家と子供と、今日のおじさん(仮). all rights reserved.