我が家の子供たち(娘9歳、長男6歳、次男3歳)は、絵本が大好きです。本棚には、200冊を越える絵本が並んでいます。これらの絵本の中から、特にお気に入りのものを紹介します。



今回紹介するのは、大森裕子氏の作、「パンのずかん」です。食いしん坊の次男3歳への、クリスマスプレゼントとして購入した本です。
大森裕子作・井上好文監修:コドモエのえほん・パンのずかん、白泉社、(2018)
パンの図鑑ですから、様々なパンが紹介されています。「まるいパン」「ながいパン」などのカテゴリーごとに、世界中の、いろいろなパンが載っています。どれもこれも、おいしそうです。

なるほど、よくできたパンの図鑑だなあ、と思っていたのですが。
なんと! この絵本、ただの図鑑ではなかったのです!!
次男3歳が大笑いしたのが「これもパン!?」のページです。そこには、パンダ、フライパン、こてんぱん、といった、パンにあってパンにあらず!なパンたちが、せいぞろいしていたのです。(ぜひ原本で楽しんでいただきたく、下の写真には、モザイクをかけました。)

そんなサープライズもありましたが、やはりこの本の魅力は、なんといっても、おいしそうなパンがずらりと並んでいることでしょう。この絵本を読んでいると、パンが食べたい!、そして、ホントのパンの図鑑も欲しい!と思ってきます。「パンのずかん」の監修・井上好文氏の監修した「新版 パンの図鑑」というものがあるようです。東京製菓学校監修の「いちばんくわしいパン事典」も、なかなかおいしそう。もとい、おもしろそうです。
楽しいパンの絵本、次男3歳の、お気に入りですよ!!
この記事が役立ちましたら、応援をお願いします:

技術・工学ランキング


今回紹介するのは、大森裕子氏の作、「パンのずかん」です。食いしん坊の次男3歳への、クリスマスプレゼントとして購入した本です。
大森裕子作・井上好文監修:コドモエのえほん・パンのずかん、白泉社、(2018)

パンの図鑑ですから、様々なパンが紹介されています。「まるいパン」「ながいパン」などのカテゴリーごとに、世界中の、いろいろなパンが載っています。どれもこれも、おいしそうです。

なるほど、よくできたパンの図鑑だなあ、と思っていたのですが。
なんと! この絵本、ただの図鑑ではなかったのです!!
次男3歳が大笑いしたのが「これもパン!?」のページです。そこには、パンダ、フライパン、こてんぱん、といった、パンにあってパンにあらず!なパンたちが、せいぞろいしていたのです。(ぜひ原本で楽しんでいただきたく、下の写真には、モザイクをかけました。)

そんなサープライズもありましたが、やはりこの本の魅力は、なんといっても、おいしそうなパンがずらりと並んでいることでしょう。この絵本を読んでいると、パンが食べたい!、そして、ホントのパンの図鑑も欲しい!と思ってきます。「パンのずかん」の監修・井上好文氏の監修した「新版 パンの図鑑」というものがあるようです。東京製菓学校監修の「いちばんくわしいパン事典」も、なかなかおいしそう。もとい、おもしろそうです。
楽しいパンの絵本、次男3歳の、お気に入りですよ!!
この記事が役立ちましたら、応援をお願いします:

技術・工学ランキング
- 関連記事
-
-
★絵本紹介:大森裕子「パンのずかん」~最後のオマケに子供たちが大笑い! 2020/08/06
-
★絵本紹介:しごとをとりかえただんなさん~あきのしょういちろう訳・William Wiesner: Turnabout 2020/07/03
-
★歴史学習漫画全集を買いました!~集英社・学習まんが「日本の歴史」全20巻セット 2020/06/09
-
★圧倒的迫力のとびだす絵本!~ロバートサブダ・不思議の国のアリス(しかけえほん) 2019/10/06
-
★絵本紹介:アーノルド・ローベル「とうさんおはなしして」~パパの読み聞かせ・寝かしつけ絵本 2019/07/30
-

<<☆スイッチ用ホリパッド(有線)を自前で分解修理~Rボタンが動かなくなった!原因は?
| ホーム |
★子供撮りカメラ、私の作例写真集:2020年7月(オリンパスE-M10mark3+17mmF1.8)>>
| ホーム |