今年の冬も、寒い季節に大活躍の「ガス・ファンヒーター」を出しました。
神奈川県の湘南方面(藤沢市)に住んでいます。これまでは、冬は「石油ファンヒーター」を使っていました。しかし、賃貸マンションから、2階建ての家屋に引っ越したところ、灯油消費量が多くなったように感じました。1週間に1回くらい、タンクの灯油の補充が必要です。また、「灯油」を買いに行ったり、配送注文するのも、面倒でした。
そこで登場したのが、ガス・ファンヒーターです。私は不要だと思っていたのですが、妻が絶対に必要であると主張しました。我が家の1階と2階に、1ヶ所ずつガス栓を設置したことで、使用が可能になりました。リンナイの「ガスファンヒーター・SRC-364E」という製品(都市ガス用)です。通販で、約2万円でした。色は「パステルローズ」ということで、商品写真ではピンク色がかって見えますが、実際にはほぼ白色で、ピンクぽさはありませんでした。
壁の「ガス・コンセント」から、「ガスコード」を使って接続します。コードは3000円くらいです。
コードの接続は、簡単です。機材側と、コンセント側に、パチン!と押し込むだけです。先にコンセント側を差しても、機材側を差すまでは先端が開放されず、ガスが漏れない仕組みになっているようです。

なお、コンセント側を外すときは、コンセント脇のコンセントキャップを押し込めばOKです。(この外し方がなかなか分からず、コードを壊しそうになった経験があります。)
ガスファンヒーターは、石油ファンヒーターに比べて、以下のメリットを感じています。
・灯油を買ったり、保管したり、入れ替える手間がない。
・ボタンを押して数秒で、すぐに温風が出てくる。
・タンクがないため小型軽量で、夏季の保管にも困らない。
(デメリットは、ガス・コンセントが必要なので、設置場所が限られることです。)
とにかく、手間いらずで、すぐに暖かくなるので、冬の必需品となりました。おかげで、石油ファンヒーターは、捨ててしまいましたよ。
ガス・ファンヒーターは、たいへん便利です。壁にガス・コンセントを付けるかどうか迷っていたら、ぜひ付けることを、オススメします!
この記事が役立ちましたら、応援をお願いします:

技術・工学ランキング
神奈川県の湘南方面(藤沢市)に住んでいます。これまでは、冬は「石油ファンヒーター」を使っていました。しかし、賃貸マンションから、2階建ての家屋に引っ越したところ、灯油消費量が多くなったように感じました。1週間に1回くらい、タンクの灯油の補充が必要です。また、「灯油」を買いに行ったり、配送注文するのも、面倒でした。
そこで登場したのが、ガス・ファンヒーターです。私は不要だと思っていたのですが、妻が絶対に必要であると主張しました。我が家の1階と2階に、1ヶ所ずつガス栓を設置したことで、使用が可能になりました。リンナイの「ガスファンヒーター・SRC-364E」という製品(都市ガス用)です。通販で、約2万円でした。色は「パステルローズ」ということで、商品写真ではピンク色がかって見えますが、実際にはほぼ白色で、ピンクぽさはありませんでした。

壁の「ガス・コンセント」から、「ガスコード」を使って接続します。コードは3000円くらいです。

コードの接続は、簡単です。機材側と、コンセント側に、パチン!と押し込むだけです。先にコンセント側を差しても、機材側を差すまでは先端が開放されず、ガスが漏れない仕組みになっているようです。


なお、コンセント側を外すときは、コンセント脇のコンセントキャップを押し込めばOKです。(この外し方がなかなか分からず、コードを壊しそうになった経験があります。)
ガスファンヒーターは、石油ファンヒーターに比べて、以下のメリットを感じています。
・灯油を買ったり、保管したり、入れ替える手間がない。
・ボタンを押して数秒で、すぐに温風が出てくる。
・タンクがないため小型軽量で、夏季の保管にも困らない。
(デメリットは、ガス・コンセントが必要なので、設置場所が限られることです。)
とにかく、手間いらずで、すぐに暖かくなるので、冬の必需品となりました。おかげで、石油ファンヒーターは、捨ててしまいましたよ。
ガス・ファンヒーターは、たいへん便利です。壁にガス・コンセントを付けるかどうか迷っていたら、ぜひ付けることを、オススメします!
この記事が役立ちましたら、応援をお願いします:

技術・工学ランキング
- 関連記事
-
-
★続・我が家の電力測定実験!~家庭用電力計「ELPAエコキーパー」EC-05EB 2020/01/12
-
★パソコンでテレビ視聴!~I-O DATA「GV-MVP/AZ」チューナー、USB簡単接続で快適な動作 2019/12/27
-
★ガス・ファンヒーターが便利です。2019年冬。~リンナイSRC-364E、石油ファンヒーターとの比較 2019/11/15
-
★我が家の「電力食い」を探せ!~家庭用電力計「ELPAエコキーパー」EC-05EBで電気代を節約 2019/10/27
-
★単三電池1本で驚きの明るさ!~LED LENSER P5E買いましたブログ 2019/09/27
-

<<★SIKU廉価版?KAIDIWEIのミニカーが安い!~建機、トラック、消防車、種類も豊富!
| ホーム |
★おじさんブログ・アクセス数が劇的に回復!~FC2ブログ、HTTPS化(SSL対応)のテキメンな効果>>
| ホーム |