娘6歳は「迷路(めいろ)」が好きです。以前に買った迷路絵本「迷路探偵ピエール」の続巻(第2弾)が発売されましたので、買いました。名前を、「迷路探偵ピエール・摩天楼の秘法をまもれ!(Pierre the Maze Detective)」と言います。作:カミガキヒロフミ&IC4DESIGN、文:丸山ちひろ。長岡書店、2017年の発行です[1]。
[1]ic4design・長岡書店:迷路探偵ピエール
内容の一例です。パッと見て分かりませんが、見開き2ページで、大きな迷路になっています。そして、スタートとゴールは、自分で探さないといけません! 主人公「ピエール」がいる場所が、スタートです。

今回は、人物がちょっと大きいサイズで描かれたページもあります。通常よりもビッグサイズで、アイテム探しが楽しめます。

そして、私のお気に入りがこちら。絵の中に隠されている、「小さい迷路」です。前回に引き続き、たくさん隠されているようです。

「迷路探偵ピエール」は、迷路だけでなく、アイテム探しも楽しめる、プレイバリューの高い絵本だと思います。長く楽しめそうです。
応援をお願いします:
写真日記
[1]ic4design・長岡書店:迷路探偵ピエール

内容の一例です。パッと見て分かりませんが、見開き2ページで、大きな迷路になっています。そして、スタートとゴールは、自分で探さないといけません! 主人公「ピエール」がいる場所が、スタートです。

今回は、人物がちょっと大きいサイズで描かれたページもあります。通常よりもビッグサイズで、アイテム探しが楽しめます。

そして、私のお気に入りがこちら。絵の中に隠されている、「小さい迷路」です。前回に引き続き、たくさん隠されているようです。

「迷路探偵ピエール」は、迷路だけでなく、アイテム探しも楽しめる、プレイバリューの高い絵本だと思います。長く楽しめそうです。
応援をお願いします:

- 関連記事
-
-
★絵本紹介:さかもといくこ「タベールだんしゃく」シリーズ(おはなしチャイルド) 2019/05/14
-
★トラクター&作業機の絵本「Mighty Machine Tractor」買いました! 2017/07/14
-
☆カミガキヒロフミ&IC4DESIGN「迷路探偵ピエール2・摩天楼の秘法をまもれ!」買いましたブログ~探し絵+迷路絵本 2017/05/01
-
★百科図鑑「ピクチャーペディア」買いましたブログ~小学校入学祝い 2017/04/25
-
★おやすみ読み聞かせ:「はじめての落語」と「日本の神話」~講談社・決定版101シリーズ 2017/01/24
-

<<☆ニコン一眼レフ・プラスチックマウント破損、自前交換修理手順~望遠レンズDX55-200mm
| ホーム |
★ミラーレス一眼レフ、私の作例写真集:2017年4月(オリンパスE-PM2&パナソニックGX7子供撮り)>>
| ホーム |