娘(6歳)の幼稚園も、残りあと僅かです。お弁当も、あと数回で終わりなのです。
最後の記念に、ということで、私が「ベーコン巻き」を作ることにしました。時間・やる気・体力等の制約から、お弁当までは作れず、おかず一品のみです。アスパラとジャガイモの2種類です。

ベーコン巻きは、私が育休をとっていた間、娘に作ったお弁当の中で、評判が良かったものです(→こちらの記事)。そのときは、うまくできたのですが、今回は半数が失敗。「ベーコン炒め」になりました。こちらは、長男(2歳)がおいしく頂いたとのこと。

娘も、4月からは、小学生です。月日の経つのは早いものですが、今後も、まだまだ楽しみが続きます。
応援をお願いします:
写真日記
最後の記念に、ということで、私が「ベーコン巻き」を作ることにしました。時間・やる気・体力等の制約から、お弁当までは作れず、おかず一品のみです。アスパラとジャガイモの2種類です。

ベーコン巻きは、私が育休をとっていた間、娘に作ったお弁当の中で、評判が良かったものです(→こちらの記事)。そのときは、うまくできたのですが、今回は半数が失敗。「ベーコン炒め」になりました。こちらは、長男(2歳)がおいしく頂いたとのこと。

娘も、4月からは、小学生です。月日の経つのは早いものですが、今後も、まだまだ楽しみが続きます。
応援をお願いします:

- 関連記事
-
-
★生後7ヶ月・離乳食のギモン!白身魚からはじめるのは、なぜ? 2018/09/25
-
★お菓子の家「無印良品ヘクセンハウス」作りました~2017クリスマス 2017/12/15
-
★お弁当卒業記念~アスパラ&じゃがいもベーコン巻き(娘6歳) 2017/03/06
-
★おすわり&離乳食はじめました~次男、0歳6ヶ月 2017/02/22
-
☆2017年は、ボードゲーム「地獄のタイトルマッチ」でスタートしたッ! 2017/01/01
-

<<★特殊加工刃テープカッター買いました~コクヨ「カルカット」は子供でも軽く切れる?
| ホーム |
★ミラーレス一眼レフ、私の作例写真集:2017年2月(オリンパスE-PM2&パナソニックGX7子供撮り)>>
| ホーム |