家と子供と、今日のおじさん(仮)

2017年築の家で、妻+子供3人と過ごす記録です。ほのかに工学テイスト。


☆祝☆ 200万ページビュー! ご訪問に感謝します。

↓↓↓子供と楽しむボードゲーム↓↓↓ 子供と遊ぶボードゲーム

 今回は、鍵の紛失防止に便利な「着脱自在キーホルダー」について書きます。

★自転車の鍵をなくさない方法
 自転車の鍵をなくして、タクシーや徒歩で帰ってきたという経験があります。鍵を紛失しない対策としては、「大きなキーホルダーを付ける」ことが簡単です。しかし、自転車の鍵の場合、走行中には自転車から外せないのが難点です。あまり大きなキーホルダーを使うと、走行中に車輪に巻き込む心配があります。
20120928z6.jpg
 自転車の鍵をなくさないための方法を、以前に考察しました。その結果、以下の方法を提案しています。

a)着脱可能なキーホルダーを使う。
b)鍵が不要な、ボタン式の自転車ロックを使う。

 a)の「着脱自在キーホルダー」には、下のような製品があります。


 これらのキーホルダーは、キーホルダーの本体部と、鍵取付部とが、パチンと着脱可能になっています。 自転車の鍵のように、取り付け・取り外しを頻繁に行う必要がある場合には、重宝します。家の鍵などとまとめて持っておけば、紛失の心配もなさそうです。また、なんだかスマートそうに見えて、カッコウイイです。
Q8116623.jpg  Q8116624.jpg

 こうした「着脱自在キーホルダー」には、数多くの製品があります。商品名としては、「ドッキングキーホルダー」、「キーリリース(KEY RELEASE)」、「クイックホルダー」、「ソケットホルダー」、「ビットホルダー」、「クイックリリース」、「分離型キーホルダー」、「着脱式キーホルダー」、「着脱可能キーホルダー」など、いろいろな呼称があるようです。(私が使っているのは、ベストツールの「ビットホルダー」です。)

 選択を容易にするために、商品一覧をまとめました。


★種類が豊富 「大一鋼業」
◎「MARKEY-DOCK(マーキー・ドック)」シリーズ
 一方のリングを押しながら、他方のリングを引くと、取り外せるタイプです。いろいろな外観と色から、好みのものを選べます。
・MD-SS シルバーサテン
・MD-SG ゴールドサテン
・MD-WS シルバーサテン+木材
・MD-WG ゴールドサテン+木材


 ポッチをスライドさせながらリングを引くと、取り外せるタイプもあります。
・MD-QS シルバーサテン、スライドタイプ
・MD-QG ゴールドサテン、スライドタイプ


◎「MARKEY-GEAR(マーキー・ギア)」シリーズ
 チェーンが付いたタイプなど、外観が簡素なものです。
・MG-2 チェーン70mm
・MG-6 チェーン350mm
・MP-10 ドッキング金具



★カラフル! 「A&Fカントリー」
 アウトドア用品を扱うメーカーです。
◎「キーリリース」シリーズ
 ブラック、シルバー、ブラス、の3色があります。


◎その他キーリリース
・アルミキーリリース:レッド×ブルー、ゴールド×パープル、パープル×レッド、ブルー×ゴールドと、カラフルな組み合わせ。写真は複数写っていますが、色を選択しての1個売りです。
・トリプルキーリリース:中央の棒にもリングが付いているタイプ。
・キーリリースセット:一方が楕円リングになっているタイプ。



★バラ売りが便利 「SK11(藤原産業)」
 こちらは、本来はソケットレンチのビットを持ち運ぶ商品のようですが、キーホルダーとしても使えそうです。
◎「クイックホルダー」バラ品
 イエロー、グリーン、レッドがあります。ビット部分(キーアダプター)がバラ売りなので、1個のソケットに対して、複数の鍵を選択して取り付けるような場合に便利そうです。ソケットの太い円筒部分をビットと反対側に押しながら、ビットを引くと、ビットが外れる構造です。


◎「クイックホルダー」セット品
 セット品も、イエロー、グリーン、レッドがあります。カラビナ付き。


◎「携帯ビットホルダー」バラ品・ソケット
 カラフルなソケットです。別売りのビットと、色を合わせて使えます。シルバー、ゴールド、パープル、イエロー、ブルー、レッド、グリーンの7色があります。「クイックホルダー」とは異なり、ソケットの太い円筒部分をビットと「同じ側」に押しながらビットを引くと、ビットが外れる構造です。ビットの軸は6.35mm。



◎「携帯ビットホルダー」バラ品・ビット
 携帯ビットホルダーとセットで使う、ビット部分です。カラフルな品ぞろえ。



◎「携帯ビットホルダー」セット品
 カラフルなソケットとビットのセットです。カラビナ付き。色は、パープル、イエロー、ブルー、レッド、グリーンの5色。



★堅牢感あり 「トップ工業」
 こちらも、ソケットレンチのビットを持ち運ぶタイプのようです。ソケットの太い円筒部分をビットと反対側に押しながら、ビットを引くと、ビットが外れる構造です。
◎「携帯用ソケットホルダー」3個セット
 ソケット3個セットです。ビット部分(キーアダプター)は別売り。


◎「携帯用ソケットホルダー」バラ品・ナスカン付き
 ソケットのバラ売りです。グリーン、ブルー、レッド、ブラック、ホワイトの5色があります。※アマゾンのリンクは、写真と色が異なるものもあるようで、注意が必要そうです。



◎「携帯用ソケットホルダー」バラ品・ナスカンなし
 ナスカンが付いていないもの。グリーン、ブルー、レッド、ブラック、ホワイトの5色があるようです。※アマゾンのリンクは、写真と色が異なるものが多く、注意が必要です。グリーンのみリンクしました。



★私の使っている 「ベストツール」
 同じく、ソケットレンチのビットを持ち運ぶタイプです。ビット単品での販売が見つかりませんでした。ソケットの太い円筒部分を、ビットと同じ向きにスライドさせると、ビットが外れます。私が持っているのは、このタイプです。
◎「ビットホルダー」ソケット2個セット
 ソケット2個とビット1個のセット。レッド、ブルー、イエロー、バイオレット、グリーンがあり、それぞれホワイトとセットです。



◎「ビットホルダー」ソケット1個セット
 ソケット1個とビット1個のセット。ソケットの色は、レッド、ブルー、イエロー、バイオレット、グリーン、ホワイトの6色です。




★プラスチック本体 「サンフラッグ(新亀)」
 これも、ソケットレンチのビットを持ち運ぶタイプです。ケットの太い円筒部分を上または下のどちらにスライドさせても、ビットを外せます。円筒部分がプラスチック製なのが特徴です。
◎「ビーホルダー」ソケット2個セット
 ソケット2個セットです。ビット(ジョイント棒)はバラ売りです。


◎「ビーホルダー」バラ品
 ソケット単品です。色は、ブラック・レッド・ブルー・グリーンの4色。



★その他のメーカー
 その他のメーカーのものです。着脱自在キーホルダーは、使用のたびに脱着を繰り返す製品です。あまり安価なものを選ぶと、使っているうちに緩くなったり、耐久性に不安があるかもしれません。



★まとめ
 自転車の鍵などの紛失防止に便利な「着脱自在キーホルダー」を紹介しました。
 脱着部分の構造、色、価格など、さまざまな商品があります。用途に合わせて、楽しく選べます。


この記事が役立ちましたら、応援をお願いします:
写真日記

関連記事
↓↓↓子供と学ぶ、プログラミング学習&論理的思考↓↓↓ 20190217_logicalprog.jpg






管理者にだけ表示を許可する

★コメント受付に時間がかかることがあります★



自転車の鍵を管理する方法を探していて辿りつきました。
自分では思い付けない方法で,たいへん参考になりました。

ありがとう!

(ちなみに,兼古製作所のアネックス製ビットホルダーがAmazonで安かったのでそれにしました)
| URL | 2022/06/14/Tue 07:00 [編集]
>
お役に立てて幸いです。ご訪問ありがとうございました。
マツジョン | URL | 2022/06/15/Wed 20:32 [編集]



トラックバック
TB*URL





Copyright © 家と子供と、今日のおじさん(仮). all rights reserved.